Tweets at 2022-04-03


エルスケン写真展 Ed van der Elsken "Once upon a time" 1993年6月4日~7月18日に東急渋谷Bunkamuraで開催された写真展のフライヤー。エルスケン、カッコいいよな…今でいえばアバター自… https://t.co/wbV2L4HBJH

30年前の写真展のフライヤーを取っておく自分もすごいなと思うけど、これは大学2年生の頃の写真バカだったころエルスケンが亡くなったときの回顧展。その後、カメラ会社の新卒社員になって、自由に写真を撮ることすらできなくなった1999年ごろに、なぜか捨てずにとってあった。えらいな自分。 in reply to o_ob

それを2019年ぐらいに一斉に処分したのだけど、その時にスキャンしておいたみたい。 えらいな自分。 いまはそのEvernote整理して、アーカイブしている。 in reply to o_ob

I have 32 new followers from UK., and more last week. See https://t.co/b6NZvdQXWT https://t.co/iGrY4pCbpP

@needle @Yohen_RI 複合ペルソナ大事ですよね…そしてAmazonなどでのEC体験による動的ペルソナの変化も。 「現実」は解答の一つでしかないので、目指すゴールではなくスタート地点でしかないですよね…。 https://t.co/rmm5wAhaKs in reply to needle

例えば現在でも、「VTuberの歌ってみた動画を制作して回っている経済」にいる人は文化も経済も法律も技術もよく学んで活動しているけれど、その人は何かマウント取るような話をしないしする必要がない。広いメタバース海を息継ぎなしで泳ぎ切る体力と能力と柔軟さが必要。 in reply to o_ob

@yanosen_jp 失礼しました どういうマインドでコミュニティにポストすればいいのかいまだにわからんですが…普通に引用RTなしだとただのネットイジメにしかならんかもしれない機能ですよね…探求していかないと in reply to yanosen_jp

@mnishi41 ゲレンデが融けるほど鯉死体…地獄絵図だ 恋人は三択苦労するやつですね in reply to mnishi41

@syori 先端怖い in reply to syori

こういう記事を世間の偏見だけ強化して「どんな意味があるか」以降は有料にするのマジでおかしいからやめてほしい。せめて引用元論文ぐらい示して… 「やまとなでしこ」が求められる国 ADHD女性が生きづらい理由は:朝日新聞デジタル https://t.co/v8fZlFKGdO

@yanosen_jp コミュニティに引用RTする行為は深めたい、煮詰めたい、要は炎上要素のある内容を引用RTされる覚悟を込めて投下するのではないかなと…それ以外だとWordleの回答速度を競うぐらい? in reply to yanosen_jp

ピーターラビットが120周年なのですが、 フランスにいた時に近所のおばあちゃんに「ウサギ飼ってたんです🐰」って話をしたら、 「ウサギかわいいわよね、美味しいし」って返されました。 我々日本人の「カワイイ」が何か特殊な才能である事を感じるエピソードですね。

こういうニュースをちゃんと扱ってほしいよ https://t.co/olE6aCQxTR in reply to o_ob

オンラインでのいじめの記事上の定義 Online Bullying(the use of strength or power to scare or hurt someone weaker) – 有名人は自分より強い存在だから虐め… https://t.co/zWjWYXkAT2 in reply to o_ob

フランス政府が学校でのいじめに厳罰、最高10年の禁固刑 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://t.co/RAe8CkGpW8 程度と加害者の年齢に応じて3年以下の禁錮刑と4万5000ユーロ(約570… https://t.co/tQA3yvlgTh in reply to o_ob

木村花さんがお亡くなりになった事件、侮辱罪(罰金9000円)はおかしいとの議論から https://t.co/Lhh1Cz6nsQ in reply to o_ob

《名誉毀損罪》 「公然と事実を摘示」し、人の名誉を毀損した場合に成立する。 刑罰:3年以下の懲役もしくは禁錮、または50万円以下の罰金刑 《侮辱罪》 「事実を摘示せず」に、公然と、人を侮辱した場合に成立する。 刑罰:30日未満の… https://t.co/6rJEzO48yn in reply to o_ob

This will be Japan's first big change to its laws on insults since they were first created in 1907, long before the… https://t.co/2uDRk9RxGW in reply to o_ob

新聞って「新聞だから」という理由で取材対象に校正もさせてくれないのですが、そもそも取材された側も意を唱えるべきだと思う…。 今後の医療やカウンセリングに影響あるじゃない…ないのかな? in reply to o_ob

CMB Dipole: Speeding Through the Universe via NASA https://t.co/lUJW1MxSpp https://t.co/zLvQzVmTbe

中学生の次男氏に「NFTって何でそんなに話題になってるの?」と聞かれたので コインとトークンとメダルの違いを説明して「NFTは金メダル、の証明書みたいなもん、そして世界の分散コンピュータの投票で処理される」と説明したら スマート… https://t.co/GWFoV4fcfF

Javascript/Solodityと構造体と関数の理解に取り組む次男氏。 意外と良いタイミングだったかもしれん https://t.co/dSDjKSo0xk in reply to o_ob

フランス出張の準備で、Virtual BeingsやBlockchainに詳しいリサーチャー仲間に「せっかくだから情報交換しよう」と声かけてたら、既にTV出演やらそのための衣装やらでブッキングそのものが難しくなっていた。 ちょっ… https://t.co/FK8OVF2MZf

NFT Paris https://t.co/RWktKrZtxN in reply to o_ob

Metaverse Summit https://t.co/EEZ7tDOpZt in reply to o_ob

@Kuroly7 いいな! in reply to Kuroly7

@yanosen_jp だれが上手いこと言えと…! でもこの話のオチが欲しいですね 英国の会社に勤めていた時に、日本企業の挨拶回りに付き合ったことがある自分としては…。 in reply to yanosen_jp

RT @yanosen_jp: これが本当のフライング土下座か、、。

そういえば1年前の今頃は Kerbal Space Programが 流行っていたな…(Facebookが教えてくれた) https://t.co/198BdptkYl in reply to o_ob

まるで雨宮慶太と寺田克也じゃないか…と思ったらまさにそれだった すごい貴重な資料ですね あんなに源平討魔伝すきだったけど初見 https://t.co/6UPjbZG7ZQ

RT @Cytl1223: @o_ob このPVがあって、雨宮慶太初監督作の「未来忍者」が企画されたんですよね https://t.co/8jQLKVfPl5

@Cytl1223 黒川さんの原稿ですね 襟川さんまででてきて面白かった… この頃はいち地元のファンでしたが 魂は共感/共振しますね… in reply to Cytl1223

#源平討魔殿の13人 #DrHakase配信中!! #REALITY https://t.co/umJmDEWw99

@CTsuchinoko 「給料半額になっても良い?」とか聞いてますからね…いまの時代だったらどんな進め方だろう in reply to CTsuchinoko

この動画シリーズいいな https://t.co/HXt5JiYQKZ in reply to o_ob

客観的なアートとして解説するの素晴らしい ワンダーモモの頃の世相が思い出される…いまは女性主人公が飽和しているけれど https://t.co/NPByrAhqAw in reply to o_ob

富士宏さんのワルキューレ 「NG」を入手するために直営店プレイシティキャロット(伊勢崎店)にわざわざ電車乗り継いで通っていた頃を思い出す…(当時中学生) https://t.co/ZeILPjMFbS in reply to o_ob

SMS認証、はじめて別サービスで同じ電話番号から届いた…AuthyとClubhouse 09070081448 詐欺番号とか紹介しているブログもあるけど、これはSMS発信代行サービスなのかもしれないね。

そしていまはDubaiにいる https://t.co/RqKotAqOfR in reply to o_ob

世界のズレを修正するには行って見て感じるしかないな…ということをいろんなところで感じる 例えば 日本人は日本人だけで暮らしていると情緒だけで物事を動くと勝手に思い込む

オールジャスト達成! #フィットボクシング #NintendoSwitch https://t.co/YXaAF2khCV

@syori 自分に向かって刺す事故もあるので、 「刺さったら痛いよ、痛いのだあれ?」って聞いてあげてくださいね… in reply to syori

Tweets at 2022-04-02


@fnfnwehtstst 今のアートスパーク/新社名クリスタの株価だとだいたい10年ぐらいで勝つる…まあ株は売ればいいのでクリスタは買うというより保有する。NTTの電話債権よりは確実かもしれない https://t.co/zYpX29JsZe in reply to o_ob

@fnfnwehtstst Adobeでこれやって欲しい in reply to fnfnwehtstst

息子さんがapple tagを洗濯したようです #DrHakase配信中!! #REALITY https://t.co/c5xqJvaNyU

金曜日の夕方に黒い依頼メールもらったら 「どこ時間の月曜日朝ですか?」と返す 返事が返って来れば考えるけど https://t.co/5Sj1kNtQMm

新品のSIMフリーiPhone13proがSIM認識しない…auが悪いの?eSIM専用なの?5G専用機なの? …といろいろ考えてとりあえずGenius Bar予約した。 環境移行が進まない…

Nova Scotia Northern Lights via NASA https://t.co/ve0kUYPCAE https://t.co/hFuqlpBoOY

正直、本当に両方やってる人は忙しくて そんな議論してない https://t.co/eutcH5AEwZ

Nakamoto Satoshiが実在する人物じゃないのに別人のProf NakamotoがこうやってUGCなデジタル資産になって経済を動かしていくの、マジで令和のメタバース経済のシンボルアートとして機能してるよね…もちろんいろん… https://t.co/zfVOoGYp3Z

AirTagはIP67らしい 無事でした ちなみに水深1mで30分って、トイレや風呂への水没、あとは洗濯機に耐えられるってことよね コップで実験は余裕 音もなる https://t.co/ex8MY33l6E in reply to o_ob

なかなかよいまとめだった https://t.co/kRHv5N30ca in reply to o_ob

ファッとして桃源郷 / Cover* ななひら https://t.co/kuRejKLCqo in reply to o_ob

予想以上にヤバい撮影現場だった! リスペクト… https://t.co/5dUyTnWwog

@iwaken71 渋谷/表参道/西麻布のあの交差点かな? in reply to iwaken71

あーVoLTE起因かもしれん…予約すべきはauショップだったかも そしてMVMOのau SIMなら動く… https://t.co/mZRsRuZYeW https://t.co/djPkJAE7Yi in reply to o_ob

@iwaken71 どこかで見た事あるんだよな…246だろうか… in reply to iwaken71

au電話してみた 5G契約つけないといけないらしくて、そうなると今日明日とか店舗はめちゃ混みなので無理っぽい… こういう場合はeSIMだなやっぱり こうなると 1ヶ月6千円は店舗でのお年寄りサービスに使われている感じしてくるね…まあいんだけどさ… in reply to o_ob

RT @mnishi41: できてたことができなくなるアップデートってユーザー心象最悪なので、その辺はチェックしておかないと。

天気予報がハズレるとLINEポイントがもらえるサービスfran いきなり30位になった https://t.co/tnoHG4GS90 https://t.co/tnoHG4GS90

日本がオンラインいじめに対する罰則を強化したってニュースを英会話で知る #DMM英会話 https://t.co/2fHfSIOlrH

社内でRunkeeperを使って Ojisan-Runの会を作ったのだけど 見事にモチベ向上にはなっている…

1994年ごろの証明写真にしようとしていた写真を発見。今から考えるとかなり高級な自作銀塩写真(ブローニーフィルム) https://t.co/0PKCWi4lrU https://t.co/ULpkXz3jzJ

1994年ごろ、写真の大学生だったころの写真。サッカー好きの仲間が集まってアンチョビーズというサッカーチームを作っていた。写真部仲間の誰かが練習がてら撮った写真だな。 https://t.co/xU0DJ90jyf https://t.co/emSJNZc7tr

Tweets at 2022-04-01

https://twitter.com/o_ob/statuses/1509664096580673539

終電逃しました! ネコちゃあんと一緒に夜を明かす所存 https://t.co/yB5mgPB5uu https://t.co/26PS7wzBZk

Wordle 286 6/6 ⬛🟨⬛⬛🟨 ⬛🟩🟨⬛⬛ 🟨🟩⬛🟨⬛ ⬛🟩⬛🟩🟩 🟨🟨⬛⬛🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 まさにその部位が難しかった

春アニメのディレクターになりました! https://t.co/OP40siCHyb

あーダメだ 今すぐ終わらせて寝ないとだめだ

RT @jugmit: (まさかの0時公表!) というわけで、明治大学先端メディアサイエンス(FMS)学科にて研究室を旗揚げすることになりました! メタバース時代の人とキャラクタの未来を追求します。よろしくお願いします! #明治FMS

RT @HomeiMiyashita: FMS生の皆さんは、三武裕玄先生がIPSJ-ONEで行った5分間のプレゼンテーション「いきものらしい仕組みで創る 心を感じさせるキャラクタ」をぜひご覧ください!先端メディアサイエンス学科はこれからも攻めていきますので、これからもご期待くだ…

RT @jugmit: 本物のタイプライターを操るキャラクター。手元の素材で新たにメイキング動画を作ってみました。 #MFKyoto2020 #作品発表 https://t.co/rc6rzVnwwr

おはようございますー! 退職・栄転・かわいいウソがまざる4/1を無事に迎えらえられてよかったです あ…CEDEC締切…!

RT @VRStudioLab: "春の新番組"は #エイプリルフール ですが 「新学期でメタバースを開発する」は大真面目です インターンの中野さんによるブログです https://t.co/oFpCxeiIB1 #AprilFoolsDay #REALITYエイプリルフール…

@akira_you @jugmit ほんとおめでとうですね! 明治大学とも東工大ともアバター表現技術ともIVRCともメカメカかわいい世界観がどんどんシナジーを生んでいく令和のメタバース研究が楽しみです in reply to akira_you

@utautattaro エイプリルフールリリースとCEDEC締切と退職/新任ご挨拶が入り混じってたいへん…学校が始まるとさらに増えるね… in reply to utautattaro

#CEDEC2022 投稿終わりました!! – Mozilla Hubs関連で2件 – R&Dプロジェクト関係で1件 – 人材育成系で1件 皆さんの前でお話しできることを祈ります…! (今年は投稿時点で資料はほぼ完成している)

RT @cedec_official: CEDEC2022運営委員会インタビューを公開しました! https://t.co/cKTbdWhiwP CEDEC2022セッション講演者の応募を受付中です。 応募締切は2022年4月1日(金)午前10時までとなります。 是非、皆様の応…

#CEDEC2022 の投稿者アンケートに回答しているのですが、自分がどんな垂直なのかちょっと感じました https://t.co/SnOsV8Ukwf

Leaning Tower, Active Sun via NASA https://t.co/6yO353HKGb https://t.co/RhHFFG5g8G

「新学期でメタバースを開発する・前編」 公式ツイートありがとうございます。 みんなもぜひ読んで https://t.co/ttYayZOYx8

RT @o_ob: 500万ポリゴン。 Windowsのペイント3Dさんに読み込ませてみたけど、返事しないので、もうBlenderかGLC-Viewerぐらいしかない。 https://t.co/dUeGHP0iZK

こういう作品から学ぶことは多いよ https://t.co/mJ8ORk4GY7

@moco_rocket デジタルデータ? in reply to moco_rocket

@moco_rocket ノートに貼って写真撮ってgoogle keepおすすめ in reply to moco_rocket

日本でいちばんクリエイティブを刺激する株主優待きた(2期目) https://t.co/Whfd66OLFM

@fnfnwehtstst 考えようによっては安いと思う 今は社名が変わって戻してるけど半年ぐらい前だとかなり安い 長期で持っていればいいのかもしれないね in reply to fnfnwehtstst

Tweets at 2022-03-31


図書館のDVD貸出ランキングときどきみるのだけど "おろしや国酔夢譚"(1992)が1位だった…緒形拳主演、懐かしい映画。 ロシア研究かな? https://t.co/qQ5wnBI7Xq

Mozilla Hubs 新版(2022-04-01)リリースが告知されました 展開は4/3を予定、自動更新になる見込みです。 CHANGELOG https://t.co/Wa5RcNzj82

おお…今回はパッケージ番号の明示があるぞ…進歩 https://t.co/gV7g6OAHoZ in reply to o_ob

[*]がついたものが今回の更新。 hubs-cloud ブランチの更新で、1.1.3 がCloudFormationテンプレートのバージョンになる。 管理画面のホーム画面で確認できるはず。 カスタムクライアントは自分で変更点を取り込む必要があるようです。 in reply to o_ob

REALITYで毎日配信しているのですが めっちゃ監視されてます 皆勤賞ありがとうございます https://t.co/KnZ2tAnKEj

Wordle 285 6/6 ⬛⬛⬛⬛🟨 ⬛⬛🟨⬛⬛ 🟨⬛⬛⬛⬛ ⬛🟩⬛⬛🟩 🟩🟩⬛⬛🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 パズルとして解いた

ねえみんなー! CEDEC2022投稿すすんでるー?

どこに時間帯でもボスから返事が分単位で返ってくる さすがREALITYは世界を舞台にしているライブ配信アプリ…

なんだこれ…通知先間違い? ソフトバンク 「「日本の学校スポーツ改革」に関する連携協定式など」 https://t.co/Dwxpdz1n7U #LINELIVE で配信中 https://t.co/GJHsvXQIbj

RT @syusake: 朝露で海ぶどうみたいになってる。 https://t.co/GssG5SNPrg

本日, 物理(メタバース)出社です https://t.co/GqSM0ZrwJ5 https://t.co/krgRACqmGc

Exploring the Antennae via NASA https://t.co/0mufkYzuZi https://t.co/EdCpT0z6qd

そして今日、またひとりのVR学生が メタバースエンジニアに旅立っていった・・・! Now in REALITY Tech #30 アルバイト期間を振り返ってみた【卒業】|REALITY @reality_jp #note https://t.co/WJVhZEecl4

@reality_jp ちなみに彼は隣の部門で3年ぐらい業務でVRのプロト開発していました、Unityエンジニア→インフラ&アプリサービス開発→メタバースという流れの長期アルバイト。 みんなも彼の旅立ちで空いたポストに続いていけ〜 (記事の下の方に募集がある) in reply to o_ob

What!!? REALITY Newsletter March 2022 #REALITY #note https://t.co/BpzKIfQLHi https://t.co/6VJ8ei06vA

日本語版です! [2022年3月号]REALITY運営だより|REALITY運営(公式) #note #REALITY https://t.co/meieZE93ZL https://t.co/ovVX0uSJ8y in reply to o_ob

さっき担当しゃんとランチしながら 「いつか出るといいね^^」とか言ってた機能が 運営だよりからリリースされているスピード感・・・! in reply to o_ob

このタイミングで止まるCEDEC2021サイト https://t.co/giSw8gQnmY https://t.co/EPslCxtqSK

期末エイプリルフールリリース帰宅困難フラグが揺れた…!

RT @u2ogle: <<ご報告>> この度、グリー/REALITYを退職することになりました。 それに伴いKMNZとVESPERBELLのプロデューサーをさもとNさんに引き継ぎます。 節目なので、ちょっとだけ語らせてください。 (写真はヨミ作の温かい"いってらっしゃい"…

サカニキとWFLE立ち上げや 若くてカンブリア爆発期だったVTuber業界で、遅くまでいろんな話したのいい思い出… SIGGRAPHでも一緒に登壇した… 次はカンヌかアヌシーで会う!

Tweets at 2022-03-30


またもやオンライン飲み会に会社から参加してしまった…バーチャル背景みたいなオフィス

Wordle 284 5/6 ⬛⬛⬛⬛🟨 🟨🟨⬛⬛🟨 ⬛🟨🟨🟨⬛ 🟨🟨⬛🟨🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 これは2行目に使えそうな単語だな

RT @gonhanamizz: 💖💖お仕事💖💖 GREEの新オフィスの内装の壁画を担当しました🔥人生で一番大きな絵です!めちゃくちゃカッコよく仕上がりました🔥ご縁をくださった@tokyodex さんありがとうございました🙇‍♂️幸運を呼ぶ招き猫です🐈🌈 https://t.c…

招福万来な招き猫チャンがすてきなので 別の階見学どんどんやっていきたい

@SebasAi 飲み会してみたけど特に違和感はなかったな… in reply to SebasAi

@SebasAi 一巡回ってREALITYに帰ってくるやつだ そういえばAirPodsで顔だけアバター(お面)作った事があった in reply to SebasAi

予約してやっと行けたお昼ごはん… これは一度は体験すべき ロボットだけじゃなくて、人間と人間の関係が変わるやつ…ロービーもめちゃうま…オリィさん素敵だ #分身ロボットカフェdawn https://t.co/PVmDYhkicp https://t.co/gDCovxrpLO

してはいけないことは ネットの上でもしてはいけない それがアバターやVTuberであっても 分身キャラ中傷は人への名誉毀損 Vチューバーの女性の訴え認める(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース https://t.co/ydblX1X0Za

@SebasAi そうだったの! もっと褒めないとだった!! in reply to SebasAi

深夜のフィットボクシング(連続42日目) #DrHakase配信中 #REALITY https://t.co/WpsP9DJL4v

長めのジャブ&ストレートでパーフェクトとっちゃった!成長? #フィットボクシング #NintendoSwitch https://t.co/912pnLBUDR

REALITYも連続配信48日目突入〜 https://t.co/uuKdNNIlN4 in reply to o_ob

RT @djrio_vr: Axie Infinity(の運営するブロックチェーン)がハックされて750億円相当が盗まれたとのこと。 Roninチェーン、パブリックチェーンなのかと思ってたけどバリデータノード9個しかなく、そのうち5つがハックされて偽のトランザクションが承認され…

Roninから盗まれた資金 まだハッカーのウォレットにある https://t.co/wkWGAqbxkb

RT @tonomaoo: まおーさま4年もVRChatやってきて、MMDとの問題は避けられないものだと思うからおぼろげな記憶を頼りに「VRCユーザーから見たMMDモデル問題」を思い出してまとめてみたよ

RT @akira_you: Quest2でRICHO THETAのプレビューに入れるようにしたよ!(コード見直した) 仕組みとしてはTHETAをスマホ経由で操作してるのと一緒なので、Quest側からもTHETA本体でもシャッターが切れる。 中継鯖にnginxと以下htmlを…

@shitayudedaikon そうなのか!たしかに茹でるのとレンチンするのでは違いそう。シュウ酸(尿路結石の原因)分解されて生成されるギ酸(キュウリのヘタ、ほうれん草に含まれる)とか水溶性の毒性は全然違いそう in reply to shitayudedaikon

Twitterコミュニティ機能、ためしてみたい https://t.co/aySdPhT2EG

ぜひこのコミュニティをチェックしてみてください: https://t.co/tUboyEPvOl https://t.co/hf9DkEkAyr in reply to o_ob

こちら #しらいはかせファンくらぶ を作りました これから一般タイムラインとコミュニティタイムラインで分けてツイートしてみますね https://t.co/tUboyEPvOl

なるほど~ コミュニティの中にしかそのツイートは表示されない Twitterの中にコミュニティ専用のTwitterがある感じ。 Discordというよりはむしろ、Discordの小規模コミュニティユーザを狙ったマストドンみたいな感… https://t.co/fbY95zZ39q in reply to o_ob

コミュニティは複数作ることができないので ちょっと試してみよう!と思った人は このタイムラインで学んでからがいいかも というかこれがそれになればいいのか in reply to o_ob

だいたいわかってきたので コミュニティ名を変更して #Twitterメタバース研究所 とします! 日本語でTwitterのコミュニティ機能やメタバースについてわいわいする場所にしよう in reply to o_ob

Animation: Odd Radio Circles via NASA https://t.co/W9b5p3gVOr https://t.co/KzsFz83HSn

会員資格を「開く」(open)にしちゃうと、ただのタイムラインと化しそうなので「制限付き」かつ「招待状の発行を許可」としますね。 参加したい人いたらリプライかDMでお伝えください! https://t.co/B70QCf39QL in reply to o_ob

これは期待しちゃうね・・・ バンダイナムコエンターテインメントとGaudiyが連携 NFTで「電音部」の世界観を拡張する新プロジェクト「World of 電音部」始動 https://t.co/lurWB3CviW @PRTIMES_JPより

なるほど、公開タイムラインでは紹介しつつ コミュニティでは同じ引用でも違った視点を加えることができるってことなのね…! つまり裏垢タイムライン…Twitterコミュニティ参加者はあめちゃんと超天ちゃんのような関係が観れる… https://t.co/tUboyExmAd

WIDARってAppleのAR技術を使ったフォトグラメトリサービス(国産)でそこそこよくできているのですが、DOOR(NTTのMozilla Hubs)と連携するそうです。 https://t.co/QxHWnNkiBH

WOGO, Inc. https://t.co/rIywLmEchC in reply to o_ob

このリンクから「参加をリクエスト」って推してみてください (実験も兼ねて…) https://t.co/tUboyEPvOl https://t.co/szTOpQ5d0p in reply to o_ob

@tama_Ud 千葉は潮干狩りも楽しいですよ in reply to tama_Ud

@gu_pen ハードなUnityエンジニア⁉︎ 今も学生なのでしたっけ in reply to gu_pen

過日ALS発症を宣言された杉山学長ですが、大学の卒業式の祝辞に続いて、電子書籍の発刊(新装版)も達成されました。内容も素晴らしいらしい、読まねば 『デジタル・ストリーム ― 未来のリ・デザイニング』(デジタルハリウッド大学学長… https://t.co/DMlEWdIl8G

RT @HomeiMiyashita: TBSテレビ「もっと褒められていい研究」で出演したときにカットされた台詞についてつぶやきます。伊沢拓司さんやハライチさんなどのスタジオゲストが証人です。「やっぱり研究者は褒められたいものですか?」という質問に対して、僕は「はい」と答えず、…

昨日のオンライン飲み会でも話題になったのですが、 「褒められたい」って顔に書いてある人を褒めるの難しいし、それを褒めても誰にとってもプラスにならないことが多かったりする。 研究者はまだモノサシがない仕事しかないので 褒められてい… https://t.co/c3tonh6Ebg

@gu_pen そのへんはコミュニティなりクローズドな飲み会なりで聞きたいやつだな…! in reply to gu_pen

実は無料で読める!!(Kindle Unlimited) 新装版で追加された部分だけサッと読ませていただきましたが、これはおもしろい…中身も各章でしっかり読みたいと思いました。 https://t.co/1ZTcqh8Ksm in reply to o_ob

"Day One – CTO/VPoE Conference 2022 Spring -" 主催: 日本CTO協会 2022年4月8日(金) 10:45〜19:00 どれも面白そう!無料だし、登録者は事後オンデマンドで観れるっ… https://t.co/hafJfqdUQH

自分もよくサーバー室とかプロジェクターとかモーションキャプチャとかの床で寝てました 背中で振動を感じるの大事…! https://t.co/G817OeMlxl in reply to o_ob

ちなみにモーションキャプチャの部屋の振動、 カメラは釣ってあったりトーラスに括りつけられているのですが、実はその構造物や建物自体が揺れていることがあって、精度に影響があります。 本気で使うなら暖気したり、振動を極力抑えたり、いろ… https://t.co/lHQEnjiUs3 in reply to o_ob

NFTを悪者にするのは個人の感覚なので構わないのだけど、 商業用NFTマーケットプレイスで体験したほっこりする出会いについて書き綴っておくね

♯GIFの伊豆見が「♯NFTの伊豆見」としてNFTを初リリース!個展で販売した原画の元となったGIF作品をNFT化!! https://t.co/HPSws2JPsf in reply to o_ob

#ポップしなないで のイラスト/アニメーションで参加されている #GIFの伊豆見 さんが #NFTの伊豆見 としてソニー系のNFTマケプレでリリースされていた https://t.co/USIfDVh2CS in reply to o_ob

自分が「ポップしなないで」がどれだけ好きかというと、緊急事態宣言のさなかでも、タワレコのインストアライブ+サイン会に並んでしまうレベル 大したことないですはい in reply to o_ob

研究者としてソニーさんがリリースしたマケプレのUX設計をふむふむと分析しながら、 ファンとして「全部売り切れじゃねえかあああ」と絶叫したりもしているわけです。 さらにPolygonのチェーンもみて、どこかに流出してないか調べるス… https://t.co/80e9f2gwMA in reply to o_ob

で、もういっかいMVを観るのです 【MV】ポップしなないで「おやすみシューゲイザー」 https://t.co/CIMO5Nryxy いい曲でしょ 絵も素晴らしい in reply to o_ob

【MV】ポップしなないで「おやすみシューゲイザー」(2020/06/28リリース) 概要欄より 監督:伊豆見香苗 【HP】https://t.co/93Ql64RNGX 【Twitter】@izmizum in reply to o_ob

ポップしなないでのプレイリストをいつも通り一巡した私は、NFTが買えないつらみやリサーチついでにまたプレスリリースに戻って、YOASOBIのPVにたどり着くのです YOASOBI「ハルカ」Official Music Video… https://t.co/bobgBjPONj in reply to o_ob

なお「ハルカ」のインスト音源はピアプロで配布されています。すばらしい。 https://t.co/H20VM2AyOK in reply to o_ob

念のため #YOASOBI(ヨアソビ)は、ボーカロイドプロデューサーのAyaseとシンガーソングライターのikura(幾田りら)による2人組の音楽ユニット。 ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「… https://t.co/znPbggf7DT in reply to o_ob

monogatary.com(モノガタリードットコム) お題から物語を投稿して作家・原作者になろう! というSony Music Entertainmentさんが運営しているサイトです… https://t.co/5x20czdUIs in reply to o_ob

RT @o_ob: で、もういっかいMVを観るのです 【MV】ポップしなないで「おやすみシューゲイザー」 https://t.co/CIMO5Nryxy いい曲でしょ 絵も素晴らしい

RT @o_ob: ポップしなないでのプレイリストをいつも通り一巡した私は、NFTが買えないつらみやリサーチついでにまたプレスリリースに戻って、YOASOBIのPVにたどり着くのです YOASOBI「ハルカ」Official Music Video (2020/12/18リリ…

RT @o_ob: なお「ハルカ」のインスト音源はピアプロで配布されています。すばらしい。 https://t.co/H20VM2AyOK

RT @o_ob: monogatary.com(モノガタリードットコム) お題から物語を投稿して作家・原作者になろう! というSony Music Entertainmentさんが運営しているサイトです https://t.co/g9JLU1WlDN 2017年10月開始…

途中でツイートチェーンがこんがらがってしまいましたが(実際の時間軸も直列ではない) ・NFTがきっかけでGIFの伊豆見さんを再認識 ・ディスコグラフィとかお仕事を再度チェック(ふつうにNFT買うならそうすると思う) ・SMEさんが… https://t.co/iwF1Aspe47 in reply to o_ob

メディアのコンテクストとして、 ・えもいYouTube動画 ・その映像を作っている人 ・その音楽を作っている人 ・その歌詞を作ったUGCサイト という感じで「有名なアーティストがレコード会社に売られました」というステレオタイプではない体験を一通りして、 in reply to o_ob

さらに「誰だよこれ買い占めたのは…」 「いつ買ったの?」 「なぜ俺はリリースを見逃したのだ」 「やっぱNFTマケプレ大事よね」 などと商用NFTの意味や味わい方を再認識したのでした。 まあ当たり前になっていくよねこれは おわり! in reply to o_ob

Markdown大好きなみんなー! 3/29以降、Google Docs他でMarkdownが使えるようになるそうです! ツール> 設定「マークダウンを自動的に検出する」の横にあるチェックボックスをオン/オフ https://t.co/LQJOcCcAdM

最大15日かけて利用可能になるそうですのでまだ始まっていませんが嬉しいですね…Google Apps Scriptでも使えるMarkdownが可能性が出てきますねえ Slack+GitHub+GoogleDocsの連携をGitHub使えない人向けに展開しやすくなる… in reply to o_ob

公式動画どうぞ! Google Docs, Slides, & Drawings https://t.co/zokuEhtjbg https://t.co/PFUWd8oDFE in reply to o_ob

オンライン質問会、エントリーしたけど遅かったっぽいのでお試し空間でいろいろ見ている ちゃんとライティングをそろえればいい感じ? GooのハンドメイドECサイト「マルシェル」につながっている… https://t.co/JMIYYPashX

歌詞と絵コンテのつくりがめっちゃ勉強になる… 完成品↓ https://t.co/UOXPSNcx7P https://t.co/36NFc4tDIA

マジック:ザ・ギャザリング(Magic: The Gathering)のカード名だけでラップしました #ポップしなないで https://t.co/UINiFslRv7 in reply to o_ob

#ポップしなないで 所属は日本コロムビアさんだった 7月にライブあるそうです 誰か一緒にいかない??いかない??? https://t.co/HoDXaTKtlN in reply to o_ob

第27回バーチャルリアリティ学会大会 開催日2022年9月12日(月)-14日(水) 開催場所札幌市立大学 芸術の森キャンパス https://t.co/sGeFEDMfwy #VRSJ2022

とある論文がResearch Gateで2,500回読まれたそうです㊗ "2x3D: real time shader for simultaneous 2D/3D hybrid theater" November 2012 D… https://t.co/9fWBaMRx4Q

いい記事だったので紹介。 メタバース事業へ成長描く グリー子会社マネジャー: 日本経済新聞 https://t.co/XJsWxeh0pm

さらにメタバースとして確立するには、仮想空間内の経済活動がカギとみる。例えば、投げ銭機能は「楽しく配信する人が視聴者から対価を受け取る仕組みで経済的、精神的に豊かになれるユーザーを増やせる」。 in reply to o_ob

さらにアバターの洋服なども運営側が用意するだけでなく、「ユーザーがデザイナーとして作って販売するといったクリエーターエコノミーを実現したい」 同社は法人向けに仮想現実(VR)技術などを使って、仮想空間内で大人数が集まる音楽ライブ… https://t.co/Q4Ih6px1hJ in reply to o_ob

リアリティーを日本発のメタバースとして育て、国内外でどこまで広められるか。未知の成長市場に向けて、倉淵の期待は膨らんでいる。=敬称略 in reply to o_ob

ちょうど今週末こんなイベントがあるそうです(おそらく満席?) たぶんカフェエリアから覗くぐらいならいつでもできると思うのでお近くにお立ち寄りの際は是非! 中央区日本橋本町3丁目8−3 日本橋ライフサイエンスビルディング 3… https://t.co/nnxzavyM5F in reply to o_ob

さすがTOPPAN、電子透かしの特許いっぱいもってるからな… 凸版印刷、アバターの真正性を証明する管理基盤「AVATECT™」を開発 https://t.co/o5cj6VsN7m https://t.co/qpPFVHsrm1

マイナンバーとの接続も持ってるの強い… マイナンバーカードをスマホにかざすだけで、スピーディかつ正確に本人確認を可能にするスマホアプリです。 https://t.co/dpKlA7oKyH in reply to o_ob

RT @rietzscha: 現実の学会に集まれないならバーチャルで集まれば良いじゃない!(距離減衰の魅力)の精神!学びの殿堂!学生にオススメの #VRC理系集会 の視察に行った。公的機関が後援する「集会」は前代未聞である!話しやすい人達で良かった~…なぜボクはこの集会を知らな…

@GONBEEE_project 指揮棒かな… in reply to GONBEEE_project

85%が海外ユーザー!ライブ配信アプリ『REALITY』グローバル化対応の舞台裏 https://t.co/iVUbQW67rB

「REALITY」のメタバース化にはどんなUX・技術が必要か GREE VR Studio Laboratoryの試作とともに語る5つの成果 https://t.co/rR4CfVsLDL @logmi_techより

@logmi_tech 2021/12月公開 「メタバース・クリスマス」 https://t.co/7HcMG7cEr0 in reply to o_ob

Tweets at 2022-03-29


@nemchan_nel @Isemachi_En いちおうレビューには参加した・・・ in reply to nemchan_nel

@nemchan_nel @Isemachi_En どこかに監修とか謝辞があったりすると推しやすいな…と思いましたが、またの機会に・・・ in reply to nemchan_nel

@nemchan_nel こちらこそ変な気遣いさせてしまってすみません、 私はSFから調査論文から実装まで垂直統合でR&Dしている側なので…関係がはっきりしていると推しやすいかなと思いました 1200人のアンケートに参加したひと… https://t.co/cf17AdB24j in reply to nemchan_nel

RT @seihuku_onna: 【大阪駅構内ポスター】 私の勘違いじゃなければ 中央改札二階の1番左にありました❗️ 入賞したみんなおめでとう㊗️🎉 大きくてデザインも良くなってて めっちゃ見ごたえのある ポスターでした🥳🥳🥳 (⚠️この類のイベントは駅員さん達に場所…

RT @Ryowaks: 確かにこのポーズめっちゃいいなとは思った。😂

カワイイは正義 かわいくないは?

RT @Juliconyan: REALITYでのすがた https://t.co/KUCq5TbhTN

@Juliconyan ええやん…! in reply to Juliconyan

仮にコロナ乗り越えて国際会議に参加するにしても、手順書作っていかないと、全くの初心者…というより過去の知識をどこまであてにしてよいのか悩むレベル なんというかこれ このあとみんな味わうやつだな

もうちょい執筆したいけど 流石に頭が回らんので寝ます 花粉症のピークシーズンにしては頑張ってるかもだ…

@Juliconyan ありがとうございます F風M風という感じで、着こなしは可能とは思いますのでいろいろ探っていただけると幸いです。 ちなみに「転声こえうらない」では中性も作っておきました… https://t.co/mBAhYKeWei in reply to Juliconyan

@masafumi ドラゴンボールは…戦士 in reply to masafumi

@chomado TOEICは合否じゃないので、 これからもがんばっていこー! 挑戦するちょまどさんがすてきです in reply to chomado

@kon_acc 論文書こう in reply to kon_acc

@yanosen_jp ウィルスミスに殴られるVRと 殴るVR作ってその後の感想で判定したいですね… ってこれけっこう良い研究になりそうな感じする in reply to yanosen_jp

知見: 学術論文(英語)に「metaverse」という語を使うと定義と引用だけで数ページに渡る。 しかも何ページ使っても「俺の定義は違う、この論文を引用しろ」が出てくる地獄

RT @Takato_qVtuber: おばんです🌙 今週の金曜日VRChatで行われるイベント「理系集会」でお話させて頂く予定です。がんばるぞー。 良ければこれを機会にVRアカデミアもフォローしてくださると嬉しいです☀

@yanosen_jp 兄弟喧嘩が難しい昨今、新たなスマブラの位置付けが狙えるかもしれません…! in reply to yanosen_jp

Venus and Mars: Passing in the Night via NASA https://t.co/NPM0iUB6fN https://t.co/4z26IjWKuJ

メタバースになると考える事が多くなる 次元が3次元だと足りない

Tweets at 2022-03-28

https://twitter.com/o_ob/statuses/1508303660794933251

おはよう世界

DMM英会話でも似たような話になったことある…彼ら英語の情報空間ではさらにアーティスト側で熱狂している人たちも多くいて、税法の違いもあって「何だか信じても大丈夫なんじゃないか」っていう空気の層が厚い。日本は不労所得に対する圧と投機… https://t.co/jNZJN4a7Op

RT @patsupyon: NTTグループが光回線でオーケストラと10Km離れた指揮者(と、他の演奏者も?)をつないでリモートコンサートの実験をしたというニュースを観たぴょん データ圧縮をしないということでCODECの排除してるんでしょうね。光回線は直結なのかなー。遅延20…

5GでMECなMIDI楽器はやく来い

@kon_acc リスポーンしよう in reply to kon_acc

「遅延20msなら物理よりもネット越しの方が速い」 「非圧縮は正義」 たしかに、練習レベルでまともに使えるなら下手なコンサートホールよりもいい音響作れる可能すらある(そういうNTTの技術もあった記憶) IOWN時代のNTTの強… https://t.co/o1POLQHSCf

リアルタイム遠隔セッションを実現する超低遅延の映像分割表示処理技術の実証 ~離れた場所でも演奏者同士の一体感のある演奏スタイルの実現へ~ 2022年3月 4日(日本電信電話株式会社) https://t.co/XxPgGaSVkm in reply to o_ob

従来Event-to-Eyeで数100ミリ秒かかっていたものを(超低遅延と非圧縮、分割表示で)20ミリ秒程度まで抑える。 フレーム保証をしないなら、音だけなら、もはや現実のホール空間よりも近い感じはする。 指揮者がどこにいるのかが結構重要かもしれない。 in reply to o_ob

@moco_rocket dreame すごそう https://t.co/4cfMUNYWf2 in reply to moco_rocket

@moco_rocket あ、これ買ったんじゃないのか…機能だけ見る限りではRoombaを卒業できるかもしれない…i7+みたいな自動ゴミ回収機能があれば即購入していたかも in reply to moco_rocket

@tokoik 「芋けんぴ、髪についてたよ」がやれる… https://t.co/eEqDnwsIxQ in reply to tokoik

#VRC理系集会 JSTついちゃったのすごい… 今度紹介するときは 「日本科学技術振興機構後援」って読み上げてあげよう… #JST https://t.co/QTWmXYFBP7

いさぎよい!(クリエイターも主催側も) 改修版が公開されたら告知欲しいな… そして若いクリエイターさんたちにとってクリエイティブの権利と義務を学ぶ機会になって欲しい(これはNFTが自動で解決してくれたりはしないやつ) https://t.co/DETcX30sub

Gems of a Maldivean Night via NASA https://t.co/gWmc3rzPc4 https://t.co/7Fx0UkuBTN

RT @ShogoNu: VR空間はAIに学習させる場所として相性が良いんですよね。点群だけじゃなく、人がどんなことをするかという「人そのもの」を学ぶ場所として最適だと考えてます

RT @sakurasaku_1223: 今回の騒動にちょっと違う視点を与えるとすると、音楽でも、自分で演奏できる人ほど、配信権、原盤権など音楽の二次利用に慣れていなかったりするので、『著作権を守りましょう』というよりも『著作権の守り方』を広める必要があるけれど、それが適切に指…

おっ、わかりやすい性悪説判定基準 https://t.co/fm6ZFLPrRL

打ち合わせ終わり めっちゃ良いものできそう感ある…

Bilibili but twitter https://t.co/gJfGmCnnjZ

USD/JPY すごいな、 これ、もしかしてMOFたんとか日銀の関係者が 「あ…3月末なので、次の担当氏に譲ります」 とかいうアレだったりするのだろうか…? 極めて日本的な通貨攻撃…!

TOEICスコア届いた〜! はじめて(IPではなく)ガチに受けてみてスコア出てみた 現役大学生と張り合うレベルでよかった…でもまだ伸びしろしかないやつ…次はL&RじゃなくてSpeakingも受けてみようかな?… https://t.co/KfCS4AAWVw

実際、730点ごときで満足もしていないし、むしろ恥ずかしいのだけど、ReadingのスキルがDeeplのおかげで落ちている事がよくわかった。新方式のテストはメモの書き込みも不可なのでオジサンたちの集中力と英語力の確認にはTOEIC… https://t.co/LKBJ6jvJ8b in reply to o_ob

RT @soieigo_27: TOEICで730点を超えたら、とりあえず複数の転職サイトに登録するのがいいです。思ったより案件がきます。現実では、730は割と中上級扱いになります。820以上はさらに優良案件が来ます。900以上では駐在案件も来たりします。現状転職する気は無くて…

え…730点ってそんなに高かったっけ…? たしかにエンジニアではあんまり見かけないけど800点以下は人権無いのかと思ってたけど、実際受けてみるとここから先はかなり引っかけ問題が多いので難しい印象…テストのための勉強は嫌いなのじゃ…

次はフランス語検定2級行くか TOEIC Speaking行くか それとも統計検定3-4級(CBT)行くか… フランス語はだいぶ錆び付いてるから

Issue Done! https://t.co/xZaehRd5EE in reply to o_ob

ちょまどさんありがとうございました 挑戦するきっかけになりました ちょまどさんの次回の挑戦をお祈り申し上げます! https://t.co/DW2sWwsCuD in reply to o_ob

Tweets at 2022-03-27


@moco_rocket 自分も条件は満たしているようですが国が対応ではないようです。 in reply to moco_rocket

RT @Isemachi_En: 春から放送大学大学院修士選科生(再)です! 既に1年やった経験がありながら、また1年生みたいな感じです! 先輩でありながら新入りです!

@moco_rocket Undoできます https://t.co/OiB7a4cBoH in reply to moco_rocket

いきなり温泉360度から始まった(温度じゃないやつ) 【360° 4K VR】メタバースを疑似体験? #おきゅ旅 https://t.co/uxADEtzpBm

@Kuroly7 そうだった、作者が骨折するところからやり直すんだろうか in reply to Kuroly7

新作NFT "Damivo was a drummer" collectible https://t.co/Q8u5h9rMNL #rarible #ethereum #nonfungible #digitalasset #nft

@Kuroly7 https://t.co/8KUKmRQp6N in reply to Kuroly7

@alebrijart Thanks, please see my other collections! https://t.co/q6W8dJDKYH in reply to alebrijart

@jagaNFT 新作動画の裏設定イラストです https://t.co/lw86MvoLxP in reply to jagaNFT

新作動画の裏設定イラストをRaribleでNFT化したりもしています 他にもラクガキ多いのでふぉろーしてね (コミュニケーション目的) https://t.co/lw86MvoLxP in reply to o_ob

I'm also having photo collection about "drinking with someone". https://t.co/gNZQA9pjq2 in reply to o_ob

じわじわと高評価が伸びているの嬉しい "Back to Metaver-School" – a blooming future of Metaverse in REALITY https://t.co/3jEFRaWe9O

ダミボちゃん、転スラに出演してたんだ (=DeepL翻訳がいかにあぶないか) https://t.co/myJXgArOU0

注:NFTを発行するとどんな詐欺が湧いてくるか観測する調査をしています。

@muumuunimuu 観測している手法 1. まず誉めてくる→DMをくれという 2. プロモを手伝ってあげるよ 3. 1回しかお金かからないよ 4. 僕たちの顧客はこんなふうに成功しているよ(スクショ) 5. Telegram… https://t.co/RR0bkZnDpw in reply to muumuunimuu

@muumuunimuu 伝えられたアカウントをチェックすると、実際にたくさんのフォロワーがいる有名人NFTアカウントに見える。 しかし、よくよく見れば作品のOpenSeaへのリンクは正しくないし、そっくりのアカウントも存在する。… https://t.co/zS04CWFZI6 in reply to o_ob

@muumuunimuu Instagramに #NFT をつけて投稿すると数分でこんなにたくさんの同様の手口が出てくるよ!気をつけてね https://t.co/TxC8hwhV8Q in reply to o_ob

Damivo was a drummer https://t.co/eCPTzIL5os This is a background story of "Back to Metaver-School" – a blooming fu… https://t.co/mwr8oMUExZ

DMはこちらから送らなければセッション開始できないので、まずはこちら側が相手にしないのが大事と思います。 支払いは数十ドルですが、何か少しでもお金払ったりすると「うまく行かなかったから追加が欲しい」とかになるのかなと想像します。… https://t.co/Sn9gnAxwwI in reply to o_ob

具体的な詐欺アカウントやその詳細について知りたい人は・・・そうだな〜「私のNFT買いました」から挨拶して欲しいと思いますね in reply to o_ob

だいたいそのDMをやり取りしている最中に日本語でここに実況中継しているのに気づかないようなアカウントに騙されては行けません。 in reply to o_ob

#NFT に対するbotは、Twitterよりも Instagram のほうが多い感じします。 なんというか、人気者になった気分が味わえるのので、過疎なインスタアカウントを持っている人は時々遊んでみるといいのかも? in reply to o_ob

大手ITのNFTサービスが、公式のIPから着手している理由がなんとなくわかる気がします。個人の無知なクリエイターから搾取しようとしているアカウントや詐欺師が大量にいる。ほぼbotでコミュニケーションとってくる。これは実際に運営する場合はDMなどの監視機能がとても大事な感じします。 in reply to o_ob

RT @OKohei: 一回、本気で死んだ人の経験として。 無法地帯のクリプトの世界観はすぐに終わる。 ↓ クリプトは規制掛からないと、テロや戦争が増える。 ↓ 民主主義に生きてる大半の民衆から批判される。 ↓ 伝統的金融から歴史を学んで反省し、考える。 ↓ 伝統的金融とクリ…

そんなわけなんで、現状は680個ぐらい真面目にクリエイティブを発行したとして、1個売れればいいか〜ぐらいで構えないとダメだ。詐欺師をあしらう気力も重要。 > OpenSeaでは680万個のNFTコレクションがあるが、たったの1.… https://t.co/EmP1ODrDV9 in reply to o_ob

RT 小川晃平さん=valu作った人です GREEの先輩に当たる さすがだな

今のNFTは初期のパラダイスから一転してvalu みたいに反社会的な利用者によってサービス本来の価値を大きく荒らされている状態。しかも自分のサービス内ではなく外側で詐欺が横行している。 非中央集権とも言い難い、単なるリテラシーの… https://t.co/4E0PVJNIXG

本来プロの画商のオークションって、資本があってその市場価値が目利きできる人しかbidしないので。 フリマとかクラフト市場の方が「いいな」と思った気持ちだけで再販を考えないのでよっぽどあっさりしている。 というか出品者向け詐欺だからね今回の調査で浮き彫りのなったの… in reply to o_ob

I have 127 new followers from Japan 🇯🇵, and more last week. See https://t.co/b6NZvdQXWT https://t.co/gALxhYrEf9

RT @Kuroly7: @o_ob わーーご覧いただきありがとうございます!! 僕の研究の上で大変参考になる論文でした…

@CockatielMomiji 83万円!? in reply to CockatielMomiji

19歳の時のアバタースクショ作品出てきた… https://t.co/j2dItzfor7 https://t.co/OlbirjcnBX

Titan Seas Reflect Sunlight via NASA https://t.co/nYNxhRHDCa https://t.co/RIgmGy2uIh

いまさら Wordle 281 5/6 ⬛🟨⬛⬛🟨 ⬛⬛⬛⬛⬛ ⬛⬛⬛🟨🟨 ⬛⬛🟨🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 なんと、 母音がない英単語でした

これ大判のセルフポートレート作品なんですよ…当時の暗室技術とパネル張り技術のおかげで今も(ちょっと埃かぶってますが)ちゃんと作品になっている in reply to o_ob

@korinVR 作った人に聞いてくれてもいいのよ! in reply to korinVR

@korinVR 現状残っている論文はそこまで多くないのですが 私のいた頃の仕事は2008年ごろまでなので Kinect登場以前の技術で作られているものも多いです https://t.co/w4j2cvFYwr in reply to korinVR

@izm おめでとうございます! 食パンだいじだ in reply to izm

来週末には息子が成人になってしまう喪失感 おわかりでしょうか

自分がこんなぐらいの時だったのですよね まあ大人と青少年の間ぐらいで揺れ動いていた https://t.co/qwZ3L8DlXy in reply to o_ob

14歳で元服という世界観からすれば まだマシなのかもですが やっぱり移行期間ぐらい作ってもいい気がする in reply to o_ob

自分が18歳ぐらいの時に流行っていたバンドをしみじみ聞いていた たま さよなら人類 https://t.co/afxjuPO2CI in reply to o_ob

子供さんいままで付き合ってくれてありがとう https://t.co/ov22ug0r75 in reply to o_ob

この近藤聡乃さんのアニメーション、平成14年(2002)だったのか…もっと前だったような、いやもっと最近だった気すらしていた たま [電車かもしれない] https://t.co/s5IKw0jeAZ

@korinVR @RI_Yohen 2008-2010年ごろのお仕事です 今でも動いてるの嬉しいです https://t.co/JDeteZ2dem in reply to korinVR

@niusounds ちなみに下がると給料吹っ飛びますね in reply to niusounds

久しぶりに洗濯機を更新しました。 新品を購入したのは最初の息子が産まれて以来…実に20年ぶり…! モーターがダイレクトドライブなんですよ!!音が静かだという噂なので今から期待…!

20年前、三菱18キラットドラムインバーター+風呂水ポンプ内臓全自動洗濯機を「えーこんなに高いの…?」と発言し嫁にブチ切れられる(携帯折られた) その後フランス移住時代は横ドラム式洗濯機めちゃ安かった… 最近は東芝の中古で乾燥機能… https://t.co/yiQCdVJSPe in reply to o_ob

次男氏は現役厨二病なので鹵獲よめました 接収とか拿捕とかではなく鹵獲。 英語ではcaptureですが https://t.co/nv2pY2e6sM

久しぶりに相模原の別宅で庭仕事してきた! 桜もいい感じですが、庭のユキヤナギも咲き誇ってましたので記念に。 高所作業してツタを全滅まで追い込んだ… この時期がいちばん庭仕事が楽だ…けど疲れた…… https://t.co/ZDFe5YU5zA

Tweets at 2022-03-26


いまフォトグラメトリとかイメージベースドレンダリングとか物理ベースレンダリングとかHDRとかポイントクラウドとか深度画像とかKinectとか呼ばれている技術を2003年ぐらいにぜんぶ作ってたんだよなあ…俺 https://t.co/eJA6CzaJct

@AnimeHdr おお、そうなんだ! ぜひ「HDRShop日本語訳」を観て! https://t.co/P1AgJ42lRS in reply to AnimeHdr

@Zhongshanxiont こちらですね! https://t.co/nWqkKAO9iV in reply to Zhongshanxiont

@yanosen_jp 早速深夜の打ち合わせありがとうございます! メタバースの本質はこういうところから生まれるやつ in reply to yanosen_jp

@syori きれい・・・ in reply to syori

やっぱり自然のデータはリアリティあるわ・・・ 揺れの方向が体感通りなのすごい https://t.co/RJG0MqlXkF

こういうの見るとVRChat用にリアルアバターもセットアップしておきたくなるね(ドレスコード的な意味で) https://t.co/xDvP3eup4c

これは大事なことなので時々書いておくのですが、VRChatにとっての真の価値あるお客さんはVRChatSDKを使うためにUnityを覚えるような開発者。その人たちはいずれ一般ユーザを連れてきてくれる。ルールは領主に守らせればいいし… https://t.co/V0rMIrN7t8

クリエイターであるかぎりAdobe税がやめられないように、そのクリエイターエコノミーが十分に拡大して個々のクリエイターの基盤的技術としてSDKやツールがしっかり存在して「そのサブスクを払わない限り大工や服飾デザイナーがやれない」状… https://t.co/EUPwXO20NM in reply to o_ob

AH-Software 夏色花梨 Synthesizer V AI sugoi… https://t.co/cjkNajyzhe

SDKを使う→ユニークなワールドやアバターをたくさん作ってくれる→アップロードした時点で著作物の利用権を提供→作ったものを見てもらいたいので人を連れてきてくれる→なんなら未知のユーザにHMDを買わせるまである これは大手広告代理… https://t.co/VyEEV46Y2m in reply to o_ob

親から「動画見たよ元気そうだな」と言われました 「だったらDance‼︎」というK-Popをよく研究した新しい地図(同年代)の楽曲を踊っただけですがー! 親孝行だね!! https://t.co/UMZiMKluso

@TakanoHori おめでとうございます これでまずは学士様! in reply to TakanoHori

今日は前々から予定していたコンサートに行く…まいにち配信が切れないといいな https://t.co/P19V6DUQAL

え…ピカソの生まれ変わりでは… https://t.co/SAvSbBnCxC

千と千尋の橋本環奈&上白石萌音、声の演技からして再現度高くてびっくり。 もうそろそろ終演なんだよね… https://t.co/Amr86IqsHW in reply to o_ob

美しいアニメMV YOKU – Eve MV https://t.co/oQw8WkLquq in reply to o_ob

71歳でこの声だよ? 和田アキ子 ー YONA YONA DANCE https://t.co/7nr9baRlDm in reply to o_ob

本日公開になったMV 舞台美術がちゃんと作られた珍しい1作だ…それにしてもこの20年の技術革新を感じる 【MV】川本真琴 Makoto Kawamoto ピカピカ Pikapika https://t.co/lUtt1L9x6u in reply to o_ob

@syori たしかに!毎日違う絵になるのですね! in reply to syori

@Kuroly7 そこまで来ると水でも酔った感じになれますよ! in reply to Kuroly7

ASIMOは鉄の心臓の持ち主 https://t.co/Z8orQy71F5

だいたい毎日お昼ごろ配信しています! フォローどうぞ https://t.co/wNTaGbx7GS https://t.co/jqcwujAPvn in reply to o_ob

RT @yanosen_jp: 白井先生 @o_ob に教えていただいたVOXELCANVAS。積み木感覚で使えて簡単、GLB出力も出来るので、即座にMozilla Hubsに持っていけます。簡単なアイテムを作るのに良いですね。 https://t.co/lTmUKWMr7y

@yanosen_jp @utautattaro GLB出力サポートお疲れ様でございます! in reply to yanosen_jp

NHKの土曜のお昼の長寿番組、 この課題設定の時点で 1. メタバース内での結婚 2. その浮気 3. 実生活への影響 4. 慰謝料の算出 難度高すぎ… (ガチ回答すると“どれも根拠法なさそう”) 視聴者を置いていくスタイル好… https://t.co/KCNrlqwCXJ

@utautattaro @yanosen_jp やっぱり新機能なのね! 逆言えばこれでお気に入りクリエイターやダウンロード履歴の管理やWeb3化もしやすくなったのでは…(期待) in reply to utautattaro

@patsupyon おなら🚀ロケット実装⁉︎ in reply to patsupyon

Pluto at Night via NASA https://t.co/1cc526FHu0 https://t.co/ukHgQ3PmoI

この番組、もはや法律も判例も関係なく、それらしい法的な言葉を並べていくバラエティ番組なので… in reply to o_ob

🌸ご卒業おめでとうございます🌸 近所の桜を贈ります https://t.co/gAutXWV1wL https://t.co/9pjKcCNAQS

インスタ側にも別のメタバース桜を置いておいた in reply to o_ob

@nemchan_nel 美少女家のねむちゃん(再定義) in reply to nemchan_nel

@TakanoHori リアルアバターのスクショどうぞよろしく🌹 in reply to TakanoHori

@LAMBsunsun へえ…おもしろそう 受けるならデータサイエンスか4級からかな…息子と一緒にやってみるとか in reply to LAMBsunsun

駅でカップルが別れ際に マスクしたまま 😷💕😷チュッチュッ ってしてて 春だなって思った

@nemchan_nel 誰かが 二代目・バーチャル美少女を襲名する日もあるだろうか in reply to nemchan_nel

@LAMBsunsun これかー 見てみる https://t.co/jxCqMImLJV in reply to LAMBsunsun

多重化シェーダと下水と摩擦と VR研究の研究が面白かった! 【VRC-LT#11】理系集会スタッフのライトニングトーク https://t.co/XYbRk1f9I8

他人に自分が書いた論文の解説や解釈もらうのおもしろい体験 https://t.co/VwUqvwzRIG in reply to o_ob

イナゴ戦法をかわすのは両手ぶらり戦法 https://t.co/taPevj4vxf

ボーカルスタイル機能すごい https://t.co/3ce5RL27FH

@SuzukakeRinoa 完全密室殺人のトリックに使えそう! 穴あきパスタでこれから入浴だったら浴槽で大量失血死できる流れ… in reply to SuzukakeRinoa

このへんは建築士の勉強をしている学生さんが建築基準法をしっかりVRの建築に組み込んでいく活動がだいじと思う 現実の制約を無視するのは簡単だけど、人間の大きさや感覚(天井高や階段など)は変わらないので。基準は既にしっかりあるので国… https://t.co/sGLZbkn5m1

@faruco10032 過去のSIGGRAPHストラップを吊るして飾っていた だんだん微妙なことになっていくので 数年ごとに整理したりバッジ部分だけ移植していったりするのが良いと思う(自分も課題) in reply to faruco10032

なぜ手練れの建築士ではなく学生がやるべきなのか?建築士がやると別の意味が出てきてしまう、学生さんが勉強を兼ねてやるぐらいがちょうど良いから。 実際の空間サイズで「階段寸法は蹴上23cm以下、踏面15cm以上、階段と踊り場の幅75… https://t.co/7jWdwazOEn in reply to o_ob

ちな自分は大学時代に住んでいた徳間荘という安アパートに建築学科の先輩がいていろいろ教えてもらいました。狭いアパートでドラフタ使って図面を描く課題ですが、自分は3Dで可視化ができるので…そのうち図面を見て「あれ?この階段おかしくない?可視化して見たよ」とか言えるところまではいく in reply to o_ob

デジタルツイン謎説教おじさん2倍説 デジタルツイソぐらいにしとこう https://t.co/3QpXwKRC6N

RT @kiyoshi_shin: クリプトとメタバースとの関係の難しさがあるケーススタディを聞いた。 チェコのNeosVRが危機に直面しているのだそう。UGCのフレームをしっかりと組まれている優れたシステムを持ち、日本でも一部に強い支持者のあるあのNeosVR /1 #GD

かつて「米国には全てのお金が集まるから」って言っていた新清士さんからこういう日本向けGDCレポが届くのが2022年っぽくていい

@Kuroly7 ガッシュだ in reply to Kuroly7

@SuzukakeRinoa まあその前にめっちゃ痛いでしょうから… そもそもどうしてパスタ片が上向きに足に刺さったの? in reply to SuzukakeRinoa

@SuzukakeRinoa なかまー 小学生の時にアシナガバチに足の裏さされたことある! なかなか細くて殺傷能力高そうなパスタですね アナフィキラシーもあるかもしれない in reply to SuzukakeRinoa

春から〜〜大、っていうタグあるけど いま現在1年生で、クラブサークルとか仲間作りとか微妙に一線を越えられていない人もちゃんと、自分たちのことだと思って仲間作りに参加するといいよ 「先輩のふりをする」ってとっても大事な活動だよ むしろ人生において不可逆で良い一線だよ こえてけ!

@moco_rocket TwitterBlue? https://t.co/IPj67or07x in reply to moco_rocket

飲み会の記念写真をNFT化してコレクションしています 今回の撮影者はフォトグラファーの阿部章仁さん なんかこういう"あったかいNFT"を増やしていきたい I've just purchased red teacher colle… https://t.co/RxGlZOP1Y8

この日は地元で鶏料理がうまい店を探したのでした またいきたいな・・・ in reply to o_ob

Tweets at 2022-03-25


@decky_vrc 疲れたけど元気ですー! in reply to decky_vrc

Wordle 279 4/6 ⬛⬛🟨⬛🟨 🟨⬛🟨⬛⬛ 🟩🟨🟩🟨⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩 わーー! 連続正解記録が途絶えてしまった 26日連続正解 https://t.co/RL1FsQ1D02

物理出社すると帰宅時間が遅くなる…運動と英語学習とWordleとREALITY毎日配信の習慣が… in reply to o_ob

NFTの本質も個人ユーザーエコシステム。 YouTubeも同じ、個人のクリエイティブが世界を動かす。 しかしプラットフォーム作らないと経済と法律が根付かない、無料のWebには課金がない。そこでWeb3が欲しくなる。 大きくなって… https://t.co/AvpafyOzyp

SIGGRAPH2022からの新プログラム「leed」なるほど…これは興味深いかもしれない。どういう形態になるのだろう? https://t.co/9lDpG9aONt

平成の頃は「5分前行動」っていう常識があったけど 令和はコロナとリモート会議のおかげで「0分開始」になって、さらに物理とオンラインのハイブリッド出社になって、不思議なことが起きる 会議が続くとトイレに行けない。 会議は5分短縮し… https://t.co/tdLEPo1Rms

連続出社2日目なので、まだ漏らしてませんが、確実に便秘になりそうです・・・リモートの時はいくら忙しくてもまだ自分の意思でトイレに行けていたのだな・・・ in reply to o_ob

#ハイブリッド出社七不思議 オンラインの時はどうしてたんだろう… ・トイレ困る ・画面が1つしかないと困る ・出席者多い会議があると場所がない ・目の前の会議室が予約されているのに無人 ・PCを開くためパスワードを打つ→閉じる→開… https://t.co/Q9tQ6u322c in reply to o_ob

・チームの会議はZoomからMeetに移行(2画面なくても使いやすい) ・時間設定を-5分早めに終わる ・参加者多い会議は事前に部屋を束ねる相談する ・無人の定例会議室にはお祓いしてみる ・生体認証 ・トイレ休憩「1番」という名前で会議予定に入れる in reply to o_ob

そういえば未来館時代に、ある地点からトイレに行ってから帰ってくるまでの普通に歩いて必要になるタイムを測ったことがあったのだけど、15分ぐらい必要だった。 広い場所とかセキュリティがあると結構大変なのよね。 あと「1番」は「トイレ休憩」の略ってけっこうあるよね in reply to o_ob

"コンピュータグラフィックス業界の現状2022" ・未知を切り開く。CGにおける戦略策定 ・ポストCOVIDの世界における変化の管理 ・距離を埋める。CGにおけるチームのための成功するコミュニケーション #SIGGRAPHleadhttps://t.co/OwW0T6mRFY in reply to o_ob

RT @djrio_vr: 誰でも自由に投稿できるめちゃ流行ってるデジタルアートマーケットプレイスで0.2%に少なくとも数万円以上、場合によっては数千万円・数億円の販売実績があるというのはそれはそれですごいような

RT @djrio_vr: そしてXR業界がNFT業界を快く思っていないのはこちらに来ても同じというか、むしろ対立が鮮明でおもしろい🙂 USの資金調達環境は日本より遥かにバブってるので(BAYCが$4B valueで$450M調達するとかね)、なんのユースケースもないのになん…

4/8(金)にタワレコ渋谷いかなきゃ https://t.co/Tzv10yWUeN

RT @takessb: 病院勤務医やってた頃の夜間のPHS着信履歴みる? https://t.co/FlPUrooFyF

そんなにPHS鳴ってたら もう作業している以外は トイレしか行けない

クリプト業界の開発者さんたち、Fintech業界のアレに疲れたら、ぜひこっち側(エンタメVR)に来てほしいです…メタバースの海を泳いでおいでよエンタメの森 https://t.co/uySazYBOIr

エンタメは終わることがない技術開発。 SNSは人とのつながりなので売り抜けられることもないし、本当に技術と品質と熱意があるところ以外は続けられないよ… 会社 https://t.co/y1jbznesLN 弊ラボの研究開発 https://t.co/l3i27l2ddA in reply to o_ob

ちなみに自分はクリプトは趣味レベルの開発ですが、MtGox時代からずっと楽しんでます お金に困ってないのでFIREする必要もないし 自分自身がそうやって売り抜けてもしょうがない ちなみに引き抜きをかけるDMは多く来ますが 引き抜きたいなら億円単位で用意してほしい in reply to o_ob

何でも相談にのるきゅうくらりん #DrHakase作業配信中 #REALITY https://t.co/KxAguOVCEd

RT @otsune: メタバースで渋谷交差点と道頓堀をつくる企業プロジェクトが乱立しがち

@otsune ベンチマークとしてわかりやすいのでむしろ並べていこうぜ… 弊ラボはMozillaHubsで使えるシーンを配っています https://t.co/DtqrsMT6Ky in reply to otsune

@otsune すみません、渋谷のあの交差点はこちら 解説動画(私の人工合成ボイス)のリンクから飛べるようになっています https://t.co/loCTuqj84e #メタバース #メタバースはあの交差点で試そう in reply to o_ob

RT @o_ob: @otsune すみません、渋谷のあの交差点はこちら 解説動画(私の人工合成ボイス)のリンクから飛べるようになっています https://t.co/loCTuqj84e #メタバース #メタバースはあの交差点で試そう

RT @o_ob: @otsune ベンチマークとしてわかりやすいのでむしろ並べていこうぜ… 弊ラボはMozillaHubsで使えるシーンを配っています https://t.co/DtqrsMT6Ky

RT @djrio_vr: REALITYのオフィス https://t.co/cikjcxo4Bw

Now in REALITY Tech #30 新オフィスで開発が捗りすぎる!おすすめ5選!|REALITY @reality_jp #note https://t.co/uyOkRp7A5L

@yanosen_jp メタバースには“user ecosystem”が必要不可欠!って言った時に 目がドルマーク🤩$_$ になるeconomic しか見てない人と 生態系として見ている😍🥰😇という人たちの違い…エコでサステナブル… https://t.co/A9hGFXqX6V in reply to yanosen_jp

RT @o_ob: @yanosen_jp メタバースには“user ecosystem”が必要不可欠!って言った時に 目がドルマーク🤩$_$ になるeconomic しか見てない人と 生態系として見ている😍🥰😇という人たちの違い…エコでサステナブルな生態系の中に経済は血流の一…

@RI_Yohen 施策は驚くほど出せていないしおそらく今から出してもうまくいかない感じしますが、Unity開発に引き込んで魅力的なSDKで引き込んでいます。 in reply to RI_Yohen

@iwaken71 タイムラインのフリクションによる熱減衰 in reply to iwaken71

@moco_rocket おめでとうございます! 卒業式コスが観たい🥰 in reply to moco_rocket

RT @djrio_vr: サンフランシスコで「Hey そのジャケットKMNZじゃねーか、Shibuyaを舞台にバーチャルと現実が混ざってるmusic video見たよ!」と声かけられた

VR – Virtual Reality (prod by Snail's House) / KMNZ [Official Music Vide… https://t.co/5jUmRFbem6

タコピー最終話読むッピ…(混んでた)

🐙🥲 in reply to o_ob

#タコピーの原罪 🐙 自然に涙出てくるいい作品だったな… 生まれた時から様々な十字架を背負わされてきた子供たちが、フリクションしながらも、ちょっとした言葉と共通の苦しみからやさしくて強い大人になっていく話…。 お仕事では雑談メタバース作ってるのだけど、なんか救われる気がした…

今日の相談枠ではじめましてだった新高校1年生さんへ 勉強の相談ありがとうございました また勉強法で悩みがありましたらご相談ください でもまずは高校合格おめでとう㊗️ 新生活のみなさんに新作動画をお送りします https://t.co/3jEFRaWe9O in reply to o_ob

@RI_Yohen つまりSDKを魅力的にする事で開発者(メタバースの神々)のエコシステムを成立させるモデルです。 エンドユーザの施策はサービスの利用規約でしかないですが、なんだかんだ言ってもSDKで勝負、将来的にお金も取りたいな… https://t.co/lsmw7ITrov in reply to o_ob

@moco_rocket コサージュ🌸どうぞ in reply to moco_rocket

RT @djrio_vr: meta社のメタバース部門の現場社員と何人も会って話したけど全員horizonのアバターかわいくない萎える、、と言ってたの草だったな

The Medusa Nebula via NASA https://t.co/oeX0YIfgTt https://t.co/7m7JrsbTbw

RT @o_ob: Facebookアバター すこしは可愛くなっただろか? いやREALITYのアバターの方が世界で一番かわいいな…民族/宗教色への配慮強い とりあえずHorizonはじまったらいまのおっさんアバターは置き換えたい というか欧米圏はまず現実に寄せたアバター…

@Kuroly7 魂がかわいいから問題なし in reply to Kuroly7

2018-2019年にFacebook Reality Labsの中の人たちと話してみてたけど、彼らが「ウチのアバター可愛くないよねえアハハ」とか笑ってるけど「どうすれば?」とかには全く案も想いもないし、何よりユーザやサービスや同… https://t.co/zQEGCZbpij in reply to o_ob

麻布十番めちゃめちゃ美味しそうな店が多くてやばいね…😻 味噌が隠し味になったバナナスムージー #misojewely https://t.co/ZXOryqFbjw https://t.co/1eS3aHTJdu

みんなに配慮されているけど 誰にも刺さらない自分(のアバター) もちろんそういう分野も時代も正義も認める 平成後期における 就職活動でのスーツみたいなやつ… in reply to o_ob

それに守秘義務とかで喋れる喋れないとかあったとしても、R&Dのチーム構成を考える上でアバターやSNSとしての設計、ビジョン、UXの研究開発の必要性を無視してハード開発者とコンピュータサイエンスの人たちばかり集めていてもしょうがない… https://t.co/R3BrLmkIsU in reply to o_ob

2020年にこのバージョンのアバターが出てきた時、彼らは彼らなりに頑張っていた。 そして最近ではポージングも自動生成してたりCS的な頑張りもある。 でも根幹はそこじゃない 「like, adore をみんなに見せたい」っていうUXは四半世紀前のSNSなんだ in reply to o_ob

「すみっコぐらしと共演できる」 おわかりでしょうか https://t.co/Z64iP8p06f

RT @Zhongshanxiont: 人間のアバターを選ぶと現実世界の本人へと引っ張る力や「重要な配慮」が(本人以外からも)働くが、ロボットや想像上の生物などであればそうした余計なしがらみから解脱して自由になれそうだな…と思ったので僕は狼のぬいぐるみになっているのだ。(素…

@Zhongshanxiont なりたい自分で生きていこう in reply to Zhongshanxiont

@CockatielMomiji お疲れ様! どこいくの in reply to CockatielMomiji

@CockatielMomiji えっ遠い!っと思ったけど意外とブルーライン沿線じゃないか in reply to CockatielMomiji

@RI_Yohen 殴られたら「痛い」という シャーペンを向けられたら「怖い」という あと「殴ってる側も痛いんだよね」 「まだ生きててごめんね」って目で見て 「こんな私だけど視界に入れてくれていてありがとう。できれば殴る以外でお願… https://t.co/cAxWf3ntqT in reply to RI_Yohen

@shitayudedaikon botさん今はどこで動いてるの? in reply to shitayudedaikon

RT @djrio_vr: 4年くらい前からシリコンバレーの人たちにVtuberやREALITYの話をし続けてるけど、今回明らかに反応違うな〜 「お、Vtuberになれんだね!cool!」 「アバターめちゃクオリティ高いね!cool!」 「若者みんなanime好きだからこれは受…

世界がちょっとづつ追いついてきた。 世界には画一的な個ではなく、様々な理解力や購買力/行動力の違いがある。 しかし動的ペルソナを考えてみると、マンガ→アニメ→ストーリーや絵的なクオリティの完成度に行く人もいるけれど、→配信者文化… https://t.co/suWg8j2UlQ

動的ペルソナは設計しづらいようにも見えるけれど、実はエクスペリエンスはコピーできないが不可逆で可塑性があるので、設計が間違っていなければ、人類はもう過去には戻れない。もちろん過去のシステムもボードゲームやカードゲームのようにコミュニティによって許容できるから安心してほしい。 in reply to o_ob

めちゃ盛んだったフランスのFintechやVRスタートアップ業界が、コロナとメタバース津波でどんな活躍をし、また一方ではどんな燃え尽き症候群になってるのか、ワインとチーズ食べながら会ってみたり話したりしていると、タイムマシンで「も… https://t.co/h7Xt9DR3Q4

なので従来のマーケティングやユーザ評価にあった「マスプロダクトに耐えうるテンプレ」ではなく「多様で動的な経験に耐えうる設計」がとても重要なのよね… in reply to o_ob

NFT混みのメタバースの時代、 本当に重要なのは"目利き力"とかいうレベルではなく 目コピで同じものが作れる能力なんやで

ラグドール(Ragdoll)というアルゴリズムはもともと幼児が片手でをつかんで持っている安心ぬいぐるみから来ている物理ベースのアルゴリズムで、2000年ごろにリアルタイム化可能になり、当時は「ゾンビっぽい」と言われ近年では「ヒュー… https://t.co/JHXadjYKiX

そういえば国によってはレイティングが通過しないので削除されているゲームもあったりしましたね…。 ラグドール物理(Wikipedia) https://t.co/XSCcIKinqK in reply to o_ob

ラグドールを使ったゲームってこんなにあるんだな https://t.co/mzExXBfVjr in reply to o_ob

緩募: メタバースに関する総合的な経済/文化/歴史/技術/学術的な知見、取材や執筆、講演など(よっぽど謎なメディアでなければ)丁寧に講演したり、原稿書いたりさせていただいております。遠慮しないでご依頼いただければと思います。 (広… https://t.co/QeCVFgpA3m

REALITY: We can be whoever we want – Avatar driven metaverse service and… https://t.co/R4pd7Of4H4 in reply to o_ob

"Avatar awakes new human beings – Short report from VTuber industry" https://t.co/20ODKD6yXk

GREE VR Studio Laboratory 2022 – Metaverse Research and Development https://t.co/JlYb6QzQNu in reply to o_ob

“Research and Development for Avatar-Driven Virtual Society in VR4.0 Era” https://t.co/AonuZLhENH in reply to o_ob

VRライブエンタメの 楽しくマジメな研究開発 #GREEVRStudio #HillsBreakfast https://t.co/wN7ClnhW0o in reply to o_ob

#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab by @VRStudioLab #webvr https://t.co/murtH8GU6r in reply to o_ob

そういや昨年のCEDEC2021では弊社はほぼメタバース発表祭りだった グリー、CEDEC2021で18セッション24名が登壇 ゲームに加えREALITYの開発事例も https://t.co/P5jXLpe56S in reply to o_ob

日本のMozilla Hubsのコアなユーザさん(メタバース;この場合クラウド開発者+Webクライアント開発者)+クリエイターさんなどをまじえて、自慢大会したいなーと思いますけど乗ってくる人いませんか? in reply to o_ob